冬が来る前に

    青空ガレージ

    去年の12月10日に僕のスノーモービルは動かなくなった。動かなくなった場所が自宅の玄関前とはいえ、雪に閉ざされた山の中なので自分で何とかするしかなかった。

    ネットで調べれば画像付きの解説が見つかるクルマやバイクと違い、スノーモービルのメンテナンス情報は、日本語ではほとんどない。英語で調べると、北米のショップやユーザーの情報がヒットするが、画像入りで手順を示しているページはまずない。

    氷点下の屋外で数十時間をかけてあれこれ試し、ようやくセルに問題があることが分かった。スノーモービルのパーツは、日本で探すよりebayに商品を出品しているショップから買った方がずっと安く、品数も多い。僕のスノーモービルは日本製(ヤマハ)なのに、カナダのショップからOEMパーツを買うことになった。

    今年の3月、僕は、カナダのショップの記事を頼りに、フロントからのセル交換にチャレンジした。雪の中から掘り起こし、何日も格闘したが、セルのある場所にたどり着くことさえできずに終わった。

    挫折1

    結局、修理できないまま春を迎えた。雪が溶けてからは、スノーモービルを横倒しにして、セルを固定するボルトを外すことに成功した。でも、フレームとエンジンの隙間が狭く、下からセルを取り出すことはできなかった。
    挫折2

    今度はエンジンの後部からセル交換にチャレンジした。手探りでさらに延べ数十時間をかけて、ごっそりとパーツを外した後、また試練が現れた。エンジンの後部は、動力シャフトとリベット留めされた金属パネルで塞がれていて、セルにアクセスできる隙間などなかった。やはりエンジンを下ろすしか方法はないように見えた。

    試練3

    この時点で、僕のスノーモービルは、元にもどすことさえ困難なほど、バラバラになっていた。いまさらショップに持ち込める状態ではない。既に200時間以上の時間を費やした僕は、修理に疲弊し切っていた。

    そんなとき、知人の知り合いが壊れた状態で買ってくれる話しがあった。中古の球数が少ないことと、メカに詳しいので壊れた状態でよいと言ってくれたそうだ。僕はその話しに乗る気だった。ようやく修理から解放されると信じ、時間に余裕がうまれた。

    それから2か月が経ち、知人から具体的な話しは来なかった。僕は一度とぎれた心に火をつけ、次のチャレンジに着手することにした。エンジンを下ろさなくても、傾けることさえできれば、何とかなるかもしれない。

    何度も探したマニュアルを再度探すと、無料でダウンロード可能な整備マニュアルを発見した。なぜか、そのマニュアルにセルの着脱についての具体的な記載はないが、あるとないのとでは大違いだ。

    元に戻すときの道しるべにたくさんの写真を撮った。
    ドライブシャフト

    ドライブシャフトが抜けるところまで駆動系をバラバラにしたあと、エンジンを傾けるだけならその必要がなかったことに気が付いた。やってしまったものは仕方ない。もう一度、ちゃんとマニュアルを見てみた。

    manual

    どうやら、エンジンは前方2本のボルトと後方のシャフトで固定されているようだ。僕は前方のボルトをゆるめ、後方のシャフトを抜いた。そして、エンジンを傾けようとするが、びくともしない。やはりホイストかクレーンが必要なようだ。

    そこで僕は、ホイスト用の三脚とレバーホイストをネットで注文した。

    冬が来る前に修理は終わるだろうか・・・

    追記

    修理のため、僕はハンドウインチとトライポッドを購入した。

    パワーウインチ

    後ろ側をリフトするが、スターターモーターにアクセスすることはできなかった。

    後側をリフト

    エンジンの前側をリフトすると、やっと下側からスターターモーターを交換することができた。

    前をリフト

    雪が積もりだす前に、なんとしてでも修理を完了させたい。

    Follow me!

    冬が来る前に” に対して3件のコメントがあります。

    1. 東北在住のオヤジ より:

      続きです。
      交換用のキャタはebayで買いました。
      値段は半分くらい。30kgくらいあるのに送料は1万円。便利なシステムになったものです。

    2. 東北在住のオヤジ より:

      ナイトロってかなりタイヘンなんですね!
      ナイトロの弟分にPhazerを以前もっていて、スターターのブラシが付いてる部分と円筒がズレルという不具合が多発したそうで(アメリカの掲示板)、自分のもチェックしたことがあります。はずして位置合わせ刻印を確認した記憶あります。その時はフロントサス全体をアルミフレームから分断しました。 下記は見ましたか?? 
      http://www.rays-shop.com/2011/04/the-easy-way-to-replace-a-yamaha-nytro-starter-motor/

      現在は、友人の古い2ストのヤマハのひび割れたキャタを交換中です。
      軽くてシンプルでいじりやすいです。

      1. Kazu より:

        3月にチャレンジしたのが、その記事にある方法でした。
        結果、文章から予想していたことと現実のギャップが大きいく、挫折しました。
        その後、あれこれ試した後、あきらめようとした時に、もう一度その記事を見て、理解できました。”motor”がスターターモーターではなく、エンジンを示していることに気付きました。そして、ようやく交換に成功しました。
        あとは元に戻す作業なので、たぶん何とかなると思います。
        アドバイスありがとうございました。

    コメントは受け付けていません。

    前の記事

    ポツンと一軒家